2009年04月06日
☆針山☆
今日は手首に付けるお花の


手首に巻き付ける部分はジーンズの生地です。
動物の針山を作りたいのですが針を刺すというのに抵抗があって
なかなかかわいくできるものがありません。。。

だけど今回もまた亀の針山を作ってみました。
(亀は甲羅があるので・・・いたくないはずです!!)

Posted by ちりりん at 22:21│Comments(4)
│古布を使ったバック等
この記事へのコメント
分かるな。その気持ち。動物の物、いくら作り物だと思っていても、やっぱり作り終わったら心が通っているようで、針なんてさせないよね!!分かる、分かる。
カワイイね。前、私も一ついただいたね。使ってますよ♪
ありがとうね。
下のふすまも素敵♪和の家に暮らしたいから、いつかチリリン作のふすまを我が家にも~!
ア、そうだ。うちの実家のふすまも、ちりりん作だったよね??
そうだ。そうだ。今頃思い出してごめん。
カワイイね。前、私も一ついただいたね。使ってますよ♪
ありがとうね。
下のふすまも素敵♪和の家に暮らしたいから、いつかチリリン作のふすまを我が家にも~!
ア、そうだ。うちの実家のふすまも、ちりりん作だったよね??
そうだ。そうだ。今頃思い出してごめん。
Posted by Fairyintheforest at 2009年04月09日 03:32
いーー!!グッドだね
ピンクの襖もcenmama好みです
引き手が付いた所も見たかった。
ピンクの襖もcenmama好みです
引き手が付いた所も見たかった。
Posted by cenmama at 2009年04月09日 22:10
わたしもくまちゃんとお揃いの針山使っているけ
どボロボロになったところ直しながらもう3年は使っているかな。
くまちゃんちの襖張り替えさせていただきました
よ!トイレ、洗面所の壁紙もはらせてもらったね。
おばさんが苦瓜の味噌煮を帰りに持たせてくれたのよね〜、うれしかったな〜。
どボロボロになったところ直しながらもう3年は使っているかな。
くまちゃんちの襖張り替えさせていただきました
よ!トイレ、洗面所の壁紙もはらせてもらったね。
おばさんが苦瓜の味噌煮を帰りに持たせてくれたのよね〜、うれしかったな〜。
Posted by ちりりん at 2009年04月10日 21:52
cenmama様
実はわたしも引き手ついたの見ていないんです・・
Kさんは起用でおしゃれな方で、壁も自分で塗ったりして、機会があれば見てみたいな〜と思っています。
実はわたしも引き手ついたの見ていないんです・・
Kさんは起用でおしゃれな方で、壁も自分で塗ったりして、機会があれば見てみたいな〜と思っています。
Posted by ちりりん at 2009年04月10日 22:07