2009年08月15日
☆ネックレス☆

これはあみあみの筒状の紐に
羽やビーズなどありとあらゆるものを入れた
ネックレスです。♪
肌に負担をかけない夏にするネックレスがほしくて
作りました。見た目より軽くて私のお気に入りの
ネックレスの一つです
羽やビーズなどありとあらゆるものを入れた
ネックレスです。♪
肌に負担をかけない夏にするネックレスがほしくて
作りました。見た目より軽くて私のお気に入りの
ネックレスの一つです

2009年08月14日
☆ヘアーリボン☆
これは髪の毛をまとめたゴムの上に結ぶヘアーリボンです。
色んな布を重ねて作った花を中心に、
下に垂れ下がる紐の先はうさぎさんのボタンと
まあるいボンボンにビーズを縫い留めたものです。
長い髪に結ぶと、とってもすてきですよー。♪♪
色んな布を重ねて作った花を中心に、
下に垂れ下がる紐の先はうさぎさんのボタンと
まあるいボンボンにビーズを縫い留めたものです。
長い髪に結ぶと、とってもすてきですよー。♪♪

2009年08月11日
☆ニュース☆
この度友人が本を出版いたしました!
『和食薬膳レシピー』(家の光協会)です。
以前ブログで紹介させてもらったななちゃん(白い柴犬)のお母さんです。
薬膳というと難しいイメージがありますが、あくまでも日本人が昔から食べてきた和食こそ、日本の気候風土と日本人の体質に合った薬膳料理であるというスタンスで、ベーシックな和食のお惣菜を取り上げています。
今回は企画編集ライティングのほかに、料理まで作ってしまったそうです
ご興味ある方はぜひどうぞ!
http://www.amazon.co.jp/dp/4259562576
『和食薬膳レシピー』(家の光協会)です。
以前ブログで紹介させてもらったななちゃん(白い柴犬)のお母さんです。
薬膳というと難しいイメージがありますが、あくまでも日本人が昔から食べてきた和食こそ、日本の気候風土と日本人の体質に合った薬膳料理であるというスタンスで、ベーシックな和食のお惣菜を取り上げています。
今回は企画編集ライティングのほかに、料理まで作ってしまったそうです

ご興味ある方はぜひどうぞ!
http://www.amazon.co.jp/dp/4259562576
タグ :ちりりん
2009年08月05日
北海道旅行 PART 4☆
北海道旅行つづきです。
今回はニセコです。
ニセコはオーストラリアの方が
会社やカッコイイお店を経営しているところがかなりあって
興味深くておもしろかったです。
ニセコに行くまではニセコのことをあまりよく知らなかったので
街を見てかなり驚かされました。
下の写真は蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山です。
と〜ても美しい山でした。
今年の冬はスノーボードをしよう!!
と思いました。
今度は冬のニセコにいきたいよー。
今回はニセコです。
ニセコはオーストラリアの方が
会社やカッコイイお店を経営しているところがかなりあって
興味深くておもしろかったです。
ニセコに行くまではニセコのことをあまりよく知らなかったので
街を見てかなり驚かされました。
下の写真は蝦夷富士と呼ばれる羊蹄山です。
と〜ても美しい山でした。
今年の冬はスノーボードをしよう!!
と思いました。
今度は冬のニセコにいきたいよー。
byちりりん君
2009年08月04日
北海道旅行 PART 3☆
前回のつづきです。
あのあと知床岬行きのクルーザー(cafe FOX)さんに乗り
約4時間くらいのクルージングを楽しみました。
天気はよくなかったのですが霧がかかり幻想的な中、
enyaの曲が流れ雰囲気はかなりよかったです。
野生のヒグマ、イルカ、イヌワシ等も生で見ることができ、
かなりの感動!!でした。
(残念ながらカメラは雨にぬれるので持って行きませんでした。。。)
すっごい楽しかったですよ〜!!オススメです。
次回はクジラをぜひ見たいです。
そして下の写真がその日泊まったじゃがいも亭さんです。
本業は農家さんらしく興味津々で敷地内の畑を探索させてもらいました。
親指くらいのアスパラがあちらこちらに出来ていました。
(すっげェ〜!!)
いい思い出がいっぱいできました。
あのあと知床岬行きのクルーザー(cafe FOX)さんに乗り
約4時間くらいのクルージングを楽しみました。
天気はよくなかったのですが霧がかかり幻想的な中、
enyaの曲が流れ雰囲気はかなりよかったです。
野生のヒグマ、イルカ、イヌワシ等も生で見ることができ、
かなりの感動!!でした。
(残念ながらカメラは雨にぬれるので持って行きませんでした。。。)
すっごい楽しかったですよ〜!!オススメです。
次回はクジラをぜひ見たいです。
そして下の写真がその日泊まったじゃがいも亭さんです。
本業は農家さんらしく興味津々で敷地内の畑を探索させてもらいました。
親指くらいのアスパラがあちらこちらに出来ていました。
(すっげェ〜!!)
いい思い出がいっぱいできました。

2009年08月01日
北海道旅行 PART 2☆
北海道旅行 PART 2です。
北海道旅行のはじめの二日は知床に行きました。
道中にはたくさんの鹿君がいます。
これは親子です。(人間を見ても動揺はしません。)
こんな看板がたくさんあったのでカバンに鈴を付けて歩きました。
(私たちの鈴の音だけが静かな場所に鳴り響いてました。)
鳴り響き過ぎで人間も離れて行くぐらいでした。。。
北海道旅行のはじめの二日は知床に行きました。
道中にはたくさんの鹿君がいます。
これは親子です。(人間を見ても動揺はしません。)
こんな看板がたくさんあったのでカバンに鈴を付けて歩きました。
(私たちの鈴の音だけが静かな場所に鳴り響いてました。)
鳴り響き過ぎで人間も離れて行くぐらいでした。。。

2009年07月29日
☆boy☆
ついに!お子様のモ〜ル人形を作っちゃいました!。
U様の2歳になるDくんです!!
目がまんまるでよく歌を歌っているそうです♪♪。
機関車ト〜マスが好きだということで、かばんにしてみました。

U様にお会いして納品したんですが、すごく喜んでくれて
なんと鳥肌がたっていたんです。
私は今回はじめて人のモール人形を作らせて頂きました。
まさかこんなに喜んでいただけるとは思わなかったので
はずかしながら私も目がウルウルしちゃいました。
そして私は、よし!やるぞ!とパワ〜アップして
次の仕事に取りかかることができました。
U様とは何度か電話やメ〜ルでやり取りをさせていただきましたが
通称サザエさんらしいんですが、とても丁寧でやさしくて心配りを
される方で、とても家でのサザエさんは想像できませんでした。
本当に今回はありがとうございました。
U様の2歳になるDくんです!!
目がまんまるでよく歌を歌っているそうです♪♪。
機関車ト〜マスが好きだということで、かばんにしてみました。
U様にお会いして納品したんですが、すごく喜んでくれて
なんと鳥肌がたっていたんです。
私は今回はじめて人のモール人形を作らせて頂きました。
まさかこんなに喜んでいただけるとは思わなかったので
はずかしながら私も目がウルウルしちゃいました。

そして私は、よし!やるぞ!とパワ〜アップして
次の仕事に取りかかることができました。
U様とは何度か電話やメ〜ルでやり取りをさせていただきましたが
通称サザエさんらしいんですが、とても丁寧でやさしくて心配りを
される方で、とても家でのサザエさんは想像できませんでした。

本当に今回はありがとうございました。
2009年07月25日
☆猫ちゃんのレオ君☆
本日は性格はおっとりですが食いしん坊の猫ちゃんレオ君を紹介します。
飼い主のM様には(似てるっ〜!)と気に入っていただきましたよー!!
実際の猫ちゃんの写真をお見せできないのは残念なのですが。。。
飼い主のM様には(似てるっ〜!)と気に入っていただきましたよー!!

実際の猫ちゃんの写真をお見せできないのは残念なのですが。。。

2009年07月25日
2009年07月20日
北海道旅行 PART 1☆
北海道旅行に行ってきました♪♪。
車で行った長〜い道のりの旅行でした。
珍しく雨の多い旅でしたが、大自然は快晴よりも、少し霧がかかったり
してる方が神秘的な感じで雰囲気あるかもー!と思いました。
今日は宿泊した中の一つ、ファームレストラン ミュ〜&ファ〜ムイン
を紹介します。
士別市にある丘の上にある一軒家、リ〜ズナブルな価格で食事ができ、
宿泊もできます。
特にそこの農園で作っているお野菜の美味しさに
感動しました。お店のスタッフの方々の暖かいおもてなしも
私はとてもうれしく思いました。
もし北海道にこれから行かれる方は、オ・ス・ス・メですよ。
2009年07月07日
☆ヘアピンブローチ☆






先日、浜北の美容院さんに納品させていたきました
ヘアピンブローチを紹介します。
すべてが髪にも留められ洋服にも留めることができます。
私はブローチを帯留めで使ったりもしています。

浴衣にも洋服にもあわせられますよ!!。

みなさんよろしかったらどうですかー!!
2009年07月03日
☆ブロ〜チ!☆
ブロ〜チを紹介します。
あまり夏っぽくありませんが、
古布を使ったりフランスのアンティ〜クのボタンやいままでこつこつとためておいたビ〜ズなどいろいろと使ったブロ〜チです。
モ〜ル人形同様、世界にたった一つしかないブロ〜チです

次回は夏っぽいヘアピンブロ〜チ紹介しますよ〜☆
2009年06月20日
水引オブジェ

今回ははじめて挑戦しました水引オブジェを紹介いたします。
友人のMさんから、結婚式で祝儀袋についている水引をせっかくなので
記念に残したいという依頼を頂戴いたしました。
私も家の隅にとってありますが、
皆様にお祝いで頂いたものだから処分に困りますよね。
Mさんはすてきなアイディアを持ちかけてくれたので、
私は快く御請いたしました。
一生に一度の品ですし、和洋折衷のお部屋に合うようにと考えました。
敷き物は帯をばらして作り、一番上のお花の形のものはpotoフレームに仕上げました。
花びらは私くし、ちりりんですからモールを絡めました

中にお二人の写真を入れていただいて、
お祝いしてくださった皆様に対する感謝の気持ち、
いつまでも皆様のことを忘れないでね、ということを考えて作りました。
Mさん、こんなチャンスを私にくれてありがとうございました☆
2009年06月18日
ストロベリープッチ PART4!!
今日はストロベリープッチ様から
モール人形とプッチ&アロハちゃんの4ショット写真が届きましたので
アップしたいと思います♪♪。
。

アロハチャンはモール人形のようにかぶり物をかぶってくれています。(アロハちゃんありがとね!)
何のかぶり物なのかよ〜くチェックしてくださいね!!。
モール人形とプッチ&アロハちゃんの4ショット写真が届きましたので
アップしたいと思います♪♪。


アロハチャンはモール人形のようにかぶり物をかぶってくれています。(アロハちゃんありがとね!)

何のかぶり物なのかよ〜くチェックしてくださいね!!。

2009年06月14日
ストロベリープッチ&アロハチャンpart3
manamanaさんのプッチチャン、アロハチャン!
二度目の登場です☆
今日納品に伺ったときも2匹とも元気よく向かえてくれました。
本と、カワイかったです

前回の人形はお母様にプレゼント

衣装もモール人形の雰囲気も少しずつ変えてみましたよ。
やっぱりプッチチャンは女の子らしくかわいらしい感じに仕上げました。
アロハチャンはかぶり物が好きみたいなので、帽子と靴を履かせてみました。
manamana様、本当にありがとうございました。
2009年06月08日
センタ〜☆ファミちゃん☆

本物のセンターちゃん、ファミちゃんの写真おみせしま〜す!
兄妹なんですよ、かわいいでしょう!!

センmama様ファミmama様、さっそく写真4匹可愛く撮影していただいてありがとうございます。
ブログの写真載せさせていただきましたよ。
いつも暖かいお言葉ありがとうございます!
とっても励みになります♪♪。
2009年06月07日
センター☆ファミチャン!
皆様ご無沙汰いたしました

しばらく製作のほうに奮闘してまして、作品をご紹介できませんでした。
やっと少しずつでき上がりまして、今回は2度目のご注文をしていただきました

今回は夏バージョンということでセンターちゃんは海ぱんに麦わら帽子、ファミちゃんは浮き輪と麦わら帽子にしてみました

センmama様,ファミmama様はちりりんが運営し始めて間もない頃から注文していただいていて本当に感謝しております。
一年経つとモール人形も進化したと思いませんか

これからも皆様に喜んでいただけるように腕に磨きをかけます!
センmama様,ファミmama様2度目のご注文ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします

2009年06月03日
2009年05月31日
インカの目覚め!!
今日はインカの目覚め(じゃがいも)を収穫しました。

蒸して食べるとホクホクで甘くてとっても美味しかったです♪♪


それに地主のSさんはいろいろ教えてくれるしなんといってもむちゃくちゃいい人です。
今日もタマネギありがとうございましたっ!!。
2009年05月13日
天国のトリスくん!


今日は天国にいる柴犬のトリス君を紹介します。
トリス君とE様との出会いは
保健所にいたトリス君はE様に出会った瞬間、E様の胸に
飛び込んできたそうです。
(出会うべきにして出会ったんですね〜

E様は即決でトリス君を飼う事に決めたそうです。
お人形を見てM様は”元気なときのトリス君だ!”と言って喜んでいただきました。
天国のトリス君もよろこんでくれているかな〜?

今回ご依頼いただいたのはE様の妹さんのM様からです。
トリス君はご家族のみなさんから愛されていたんですね!!☆☆